2025/08/29 12:55
【メディア掲載】奈良クラフトEXPOで大反響!
「大和の香り七味づくり体験」がテレビ奈良・Yahoo!ニュースで紹介されました
2025年8月22日〜24日、奈良市の県コンベンションセンターで開催された
「奈良クラフトEXPO in 奈良」 にて、
「大和の香り七味づくり体験」 が来場者の注目を集めました。
テレビ奈良のニュース番組やYahoo!ニュースでも紹介され、
「大人向けに七味づくりの体験もあり、様々な材料を混ぜ合わせながら香りを楽しんでいました」
と報道されています。
■ 体験の魅力 — ここでしかできない七味づくり
本ワークショップでは、奈良県産の希少薬草と
吉野杉のすり鉢・クロモジのすりこぎを使って、
香り豊かなオリジナル七味を調合できます。
体験の流れ
吉野杉のすり鉢に完熟山椒を入れる
クロモジのすりこぎで潰し、香りを引き出す
大和当帰葉や大和橘など薬草を少しずつブレンド
自分好みの香りと辛味に仕上げ、完成品をお持ち帰り
吉野杉のすり鉢に完熟山椒を入れる
クロモジのすりこぎで潰し、香りを引き出す
大和当帰葉や大和橘など薬草を少しずつブレンド
自分好みの香りと辛味に仕上げ、完成品をお持ち帰り
まさに 「奈良の自然を丸ごと味わう体験」 です。
■ 七味の特長 — 世界が認めた品質
「大和の香り七味」は、ただの調味料ではありません。
1300年続く奈良の薬草文化を受け継ぎ、現代の食卓へ届ける“ボタニカル七味”です。
完熟山椒の芳醇な香り
農薬不使用の高品質唐辛子
大和橘・キハダ葉・当帰葉など奈良特有の薬草
日本のシナモン「ニッケイ」
この特別なブレンドが、
2023年「にっぽんの宝物」全国大会グランプリ、世界大会第3位
という実績をもたらしました。
■ メディア掲載実績

■ 今後の展開
今回のメディア掲載をきっかけに、さらに多くの方に
「奈良の薬草文化と食の魅力」を届けてまいります。
今後もワークショップや新商品の開発を通じて、
奈良ならではの体験を広げていきます。
最新情報は本サイトにて随時ご案内いたします。